よく肩こりなら肩をもんだり、腰をもんだりしますが、正直意味がありません。なぜなら、それは不健康の結果であって、原因箇所ではないからです。
当院ではその症状や痛みがどこから来ているのかを検査していきます。
検査結果に基づいて施術を行います。施術は内臓や頭蓋骨矯正を中心に施術していきます。
症状を改善するというよりは、体を健康状態に導くという感じです。
その結果として、痛みや症状は軽減します。なので、当院の場合はすべての症状や病気が適応症状となります。
当院が得意とする適応症状
慢性的な疲労や痛み。
どこへ行ってもよくならない症状など。
いくら寝ても取れない慢性的な疲労。どこへ行っても一向に改善しない症状や病気。それらのほとんどが体の中枢である内臓や脳のトラブルから起こっているものです。内臓と頭蓋骨の矯正、生命エネルギーの調整で体を正常な状態にするだけで驚くほど健康になります。
当院へ来られる方で多い症状
- 肩こり(脳圧や内臓の歪みが原因の場合が多い)
- 頭痛(脳圧が高い人が多い)
- 腰痛、坐骨神経痛(内臓が原因の場合が多い)
- 寝違え、ぎっくり腰(天候や内臓の問題が多い)
- 不眠、自律神経の乱れ
- 便秘、下痢
- 生理痛、生理不順、PMSなど婦人科疾患
- ひざ痛、四十肩・五十肩
- 各種難病系の問題
妊娠中に多い症状
妊娠中は、ホルモンバランスや子宮の大きさが日々変化します。それに伴い、妊婦さん特有の症状があります。
妊娠初期
- ホルモンバランスの変化による情緒不安定
- つわり、体調不良
- 肩こり、頭痛、腰痛など
妊娠中期
- 腎臓の負荷による腰痛
- むくみ、便秘
- 坐骨神経痛、そけいぶ痛など
妊娠後期
- 恥骨痛、尾てい骨痛
- 尿漏れ、逆子
- 胃もたれ、食欲不振など
出産後に多い症状
産後はリラキシンというホルモンの影響で骨盤がゆるゆるの状態です。
緩くて不安定な状態なうえに育児が始まります。授乳での睡眠不足もあり、心身ともにとてもつらい状態が続くことがあります。
- 腰痛、肩こり、頭痛
- 骨盤のゆるさ、不安定感
- 尿漏れ、精神的不安定
- ひざ痛、腱鞘炎
- 恥骨痛、尾てい骨痛
- 体型の変化、下半身太りなど
不妊症・不育症
病院で不妊治療を行ってもなかなか結果が出ない、原因もほとんどがわからないのが現状です。病院で治療することが決して悪いことでなありませんが、その前に自分の健康状態と向き合う必要があります。
不妊症・不育症の人に多い体の状態
- 子宮が歪んでいる
- 内臓が全体的に下垂しており、子宮を歪ませている。
- ストレスで脳の機能が低下
- ホルモンバランスの低下
- 性欲の低下、性交渉の回数の低下など
アトピー・喘息
アトピーや喘息が整体で良くなるのか?という疑問があるかとおもいます。決してアトピーや喘息を治すわけではありません。当院では内臓や脳の状態をよくすることで、体が健康になる手助けをしていきます。その結果、アトピーや喘息などの状態を改善に導きます。
アトピー・喘息の人に多い体の状態
- 糖質や薬の影響で肝臓に負荷がかかっている
- もともと皮膚が弱く、敏感肌、乾燥肌である
- 腸や腎臓の機能が低下している
- 肺や気管支など呼吸器系の能力が低下している
- 便秘などがあり、排泄能力が低下している
- 汗をかきにくい
- 頭蓋骨が固着していて、脳圧が上がっている